こんにちは。入社9年目 技術部 開発企画課の戸祭です。
今回も現在私が行っている業務の現場の様子について写真等を通して紹介したいと思います。
これらの写真は、私が設計等に関わった開発行為現場(宅地造成)の工事中の様子を撮影したものです。
1枚目写真手前に空いている穴は宅地の雨水を処理するための地下貯留槽を設置するために掘ったものです。
奥側にある白いコンクリート構造物は防火水槽となります。
どちらも近くで実際に見るとかなり大きいんだなと改めて実感します。
2枚目の写真は施工前のマンホールの写真です。
普段は地面に埋まっているものなので、むき出しの状態が見られるのは貴重です。
3枚目は開発道路の施工中の写真となります。
写真中央の白い砂利の部分が、車等の重さを支えるための基礎となる路盤となります。
この上にアスファルト舗装や道路構造物が造られて見慣れた道路となっていきます。
4枚目左側も同じく開発道路の施工中の写真となります。
右側に移っているのは地面間の工程差を支えるためのL型擁壁となります。
こちらも下の部分は普段地面に埋まっているので完全なむき出しの状態を見られるのは貴重です。
今回の業務紹介は以上とさせて頂きます。
この紹介を通して、土木の工事現場の様子を少しでもイメージして興味を持って頂けると大変幸いでございます。
完成後の住宅地の写真も機会があれば紹介したいと思います。
最後まで読んで頂き誠にありがとうございました。